【最新版】オーストラリア・ブリスベンで住むならココ!おすすめ居住エリア8選

オーストラリア

✨今、オーストラリア移住がアツい!

ワーホリや留学、出稼ぎ先として人気急上昇中のオーストラリア。中でも日本人に大人気なのが、住みやすくて気候も温暖なブリスベンです!

筆者もブリスベンで暮らし始めてもうすぐ1年。全体的に住みやすい街ですが、どのエリアを選ぶかで生活の快適さは大きく変わります。しかも、全く知らない異国の地で、土地勘もなければ、どこが便利なのかもわからないですよね。

そこで、

「どこでシェアハウスを探せばいいの?」と悩んでいるあなたのために、今回はブリスベンのおすすめ居住エリアを8つ厳選!

元商社マン<br>じゅん
元商社マン
じゅん

ブリスベンに3年住んで、ブリスベンを知り尽くした筆者が、選び抜いたので、今から紹介するエリアに住めば間違い無いです!

🌟 まずは知っておこう!ブリスベンってどんな街?

ブリスベン(Brisbane)はオーストラリア東海岸、クイーンズランド州に位置し、オーストラリア第3の都市として発展を続けています。

  • 気候:年間を通して温暖で過ごしやすい
  • 特徴:都会と自然が融合し、リラックスした雰囲気
  • アクセス:公共交通機関が発達し、生活しやすい
  • 教育機関:クイーンズランド大学(UQ)やクイーンズランド工科大学(QUT)など、名門校が多数

ビーチや川沿いの美しい景色を楽しみながら、快適な海外生活を送りたいなら、ブリスベンは間違いなくおすすめの都市です!

また、シドニーやメルボルンに比べ、賃貸も安いので、オーストラリアで留学や語学学校を探している方はぜひブリスベンがおすすめです。

 

🏠ブリスベンのおすすめ居住エリア8選

1.South Brisbane/サウスブリスベン

画像:Wikipedia, https://en.wikipedia.org/wiki/South_Brisbane,_Queensland

📍 都会派におすすめ!文化と利便性が揃ったエリア

South Brisbane(サウスブリスベン)は、ブリスベンの中心地(CBD)の南側に位置し、交通アクセスの良さと文化的な魅力を兼ね備えたエリアです。電車やバスを使えばCBDまでわずか5〜10分で移動できるため、通勤・通学に非常に便利。また、エリア内にはカフェ、レストラン、ショッピングモールなどの商業施設が豊富で、生活に必要なものがすべて揃います。

さらに、South Brisbaneはブリスベンの文化的中心地とも言われており、以下のような施設が充実しています。

  • クイーンズランド州立図書館:勉強や読書に最適な静かな空間
  • クイーンズランド美術館 & GOMA(Gallery of Modern Art):オーストラリア屈指のアートスポット
  • クイーンズランド・パフォーミング・アーツ・センター(QPAC):演劇やコンサートを楽しめる

また、サウスバンク・パークランド(South Bank Parklands)

があり、人工ビーチや広々とした公園でリラックスした時間を過ごすこともできます。都会の便利さと、自然のリラックス空間を両方楽しめるのがこのエリアの魅力です。

🏡 こんな人におすすめ!

都会的な生活を楽しみたい人
職場や学校に近いエリアを探している人
文化的なアクティビティが好きな人


South Brisbaneは、「都会の便利さを求めつつ、文化や自然も楽しみたい!」という人にぴったりのエリアです!

2.Indoorpilly/インドロピリー

📍 買い物も生活も便利な住宅街

Indooroopilly(インドロピリー)は、ブリスベンの西側に位置し、静かな住宅街と利便性を兼ね備えたエリアです。特にショッピング好きにはたまらないエリアで、**ブリスベン最大級のショッピングモール「Indooroopilly Shopping Centre」**があり、ファッション、飲食店、スーパーマーケット、映画館などが揃っています。日常の買い物から休日のショッピングまで、このエリアで完結できるのが大きな魅力です。

また、住宅街としても非常に人気があり、静かで落ち着いた環境が広がっています。特に、ファミリー層や学生に人気で、緑豊かな公園や散歩コースも整備されているため、リラックスした生活を送りたい人にも最適です。

CBD(中心地)までは約7kmと比較的近く、バスや電車を使えば1本でアクセス可能。中心部ほどの喧騒はないものの、交通の便が良く、通勤・通学にも便利な立地です。さらに、**クイーンズランド大学(UQ)**にも近いため、大学生にも人気のエリアとなっています。

🏡 こんな人におすすめ!

✅ ショッピングが好きで、便利な生活をしたい人
✅ 静かで落ち着いた住宅街に住みたい人
✅ CBDや大学へのアクセスが良いエリアを探している人

買い物のしやすさ、交通の便利さ、住宅街の落ち着きを兼ね備えたIndooroopillyは、「便利さも静けさも欲しい!」という人にぴったりのエリアです!

3.Spring Hill/スプリングヒル

Wikipedia, https://en.wikipedia.org/wiki/Spring_Hill,_Queensland

📍 緑豊かで歴史を感じるエリア

Spring Hillは、ブリスベンの中でも最も古い地区の一つで、歴史的な建物や保存地区が点在する趣のあるエリアです。ブリスベン中心地(CBD)に隣接しており、交通アクセスが良好で、通勤・通学の利便性も抜群です。

このエリアの最大の魅力は、都市の便利さと自然のバランス。エリア内には、ビクトリア・パークをはじめ、多くの公園や庭園が整備されており、住民の約80%が公園から徒歩圏内に住んでいると言われています。緑豊かな環境の中で、のんびりとした日常を送りながらも、CBDまで徒歩やバスで気軽にアクセスできるのが魅力です。

また、スプリングヒルには伝統的なクイーンズランダー様式の住宅歴史的な建築物が多く残り、地域全体にノスタルジックな雰囲気が漂います。落ち着いた環境でありながら、レストランやカフェ、ローカルなショップも充実しており、快適な生活を送ることができます。

🏡 こんな人におすすめ!

✅ 緑に囲まれた生活を送りたい人
✅ 歴史的な街並みが好きな人
✅ 職場や学校に近い便利なエリアに住みたい人

オーストラリアののどかな雰囲気を感じながら、都市生活の快適さも手に入れたい人には、Spring Hillがぴったりのエリアです!

4.Fortitude Valley/フォーティチュード・バレー

https://cathedralplacebrisbane.com/fortitude-valley-safe-place-to-live/

📍 ナイトライフ&エンタメの中心地!

Fortitude Valley(フォーティチュード・バレー)、通称「The Valley」は、ブリスベン随一のナイトライフとエンターテイメントの中心地。クラブ、バー、ライブハウスが立ち並び、夜遅くまで賑わいを見せるエリアです。CBDからわずか2kmとアクセスが良く、電車やバス、自転車などで簡単に移動できます。

また、Fortitude Valleyは音楽とアートの街としても知られ、以下のようなスポットが充実しています。

  • ライブハウス & 音楽フェス:毎週のようにローカルや海外のアーティストが公演
  • ストリートアート & ギャラリー:アート好きにはたまらないカラフルな街並み
  • チャイナタウン:中華料理やアジア系のレストランが立ち並ぶグルメスポット

昼間は個性的なカフェやブティック、アートギャラリーが並び、夜はクラブやバーで盛り上がる。クリエイティブな雰囲気があり、多くの若者やアーティストが集まるエリアです。

🏡 こんな人におすすめ!

  • ナイトライフや音楽イベントが好きな人
  • 都会の活気を楽しみたい人
  • ファッションやアート、クリエイティブな分野に興味がある人

Fortitude Valleyは、「刺激的でエネルギッシュな毎日を送りたい!」という人にぴったりのエリアです!

5.New Farm/ニュー・ファーム

Expedia, https://www.expedia.com/Brisbane-New-Farm.dx6131367

📍 おしゃれで落ち着いた雰囲気!

フォーティテュード・バレーの南東に位置するニュー・ファームは、のんびりとした雰囲気が漂っています。街の中心にありながら、のどかな場所をお探しの方にぴったりです。

また、ブリスベン側の川岸に位置するニュー・ファームからは、美しい川沿いの景色を眺める事ができます。市内で最も人気のあるオープンスペースである、New Farm Parkがあり、毎週末は家族連れやピクNew Farm(ニュー・ファーム)は、ブリスベン川沿いに広がる閑静でおしゃれな住宅街。美しい公園やカフェ、マーケットが揃っており、都会の便利さとリラックスした環境を両立できるエリアです。

このエリアの象徴的なスポットが、「New Farm Park」。週末にはピクニックやジョギングを楽しむ人で賑わい、季節ごとに美しい花が咲き誇ります。また、公園内にはブリスベン・パワーハウス(Brisbane Powerhouse)という文化施設があり、アートイベントや演劇、コメディショーが定期的に開催されるのも魅力。

カフェ文化も根付いており、地元のベーカリーやおしゃれなレストランが点在。地元産の新鮮な食材を使った料理を楽しめる場所が多く、グルメ好きにも人気のエリアです。

🏡 こんな人におすすめ!

  • 自然に囲まれた落ち着いた環境で暮らしたい人
  • カフェ巡りやグルメが好きな人
  • アートやイベントなど、文化的な生活を楽しみたい人
  • 都会の喧騒から離れつつ、CBDにもアクセスしやすい場所を探している人

New Farmは、「緑に囲まれながら、のんびり&おしゃれに暮らしたい!」という人にピッタリのエリアです!

6.West End/ウェスト・エンド

Wikipedia, https://en.wikipedia.org/wiki/West_End,_Queensland

📍 オーガニック&エシカル志向の人に人気!

West End(ウェスト・エンド)は、ブリスベンの中でも特に個性的で多文化的な雰囲気が漂うエリア。エシカルなライフスタイルを大切にする人や、クリエイティブな雰囲気を好む人に人気があります。

エリアの中心には、おしゃれなカフェやヴィンテージショップ、地元のアートギャラリーが点在し、トレンドに敏感な若者やアーティストが集まる街としても知られています。

毎週土曜日には、**「West End Markets」**が開催され、地元産の新鮮なオーガニック食品や手作り雑貨が並びます。ここでは、エコフレンドリーな商品やベジタリアン・ビーガン向けの食品も豊富に揃っており、健康志向の人にはたまらないスポットです。

また、West Endはブリスベン川沿いに位置しており、美しい景色を楽しみながらジョギングやサイクリングができるのも魅力。リラックスした雰囲気の中で、のんびりとした時間を過ごせます。

🏡 こんな人におすすめ!

  • オーガニックやエシカルなライフスタイルを大切にする人
  • アートや音楽、カルチャーシーンが好きな人
  • カフェ巡りやマーケットでの買い物を楽しみたい人
  • 都会の近くに住みながら、リラックスした環境を求める人

West Endは、「エシカルでおしゃれな暮らしを楽しみたい!」 という人にピッタリのエリア。クリエイティブでユニークな雰囲気を味わいながら、充実したブリスベン生活を送りたい人におすすめです!

7.Sunnybank/サニーバンク

https://asianinspirations.com.au/experiences/where-to-eat-in-sunnybank-brisbane/

📍 ブリスベン最大のアジア系タウン!

サニーバンクは、ブリスベン最大のアジア系タウンとして知られ、本格的なアジア料理や食材が手に入るのが魅力のエリアです。特に、中華・韓国料理・日本食のレストランが豊富で、まるでアジアにいるかのような食文化を楽しむことができます。

また、アジア系のスーパーも充実しており、日本の調味料やお菓子も簡単に手に入るため、「海外でも日本食を作りたい!」という人には最適です。さらに、Sunnybank PlazaやMarket Squareといった大型ショッピングセンターがあり、日用品や衣料品の買い物にも困りません

家賃が比較的リーズナブルで、シェアハウスの選択肢が多いのも特徴です。CBD(中心地)までは約13kmの距離ですが、電車やバスを利用すれば30分以内でアクセス可能なため、通勤・通学にも便利な立地となっています。

⚠️ サニーバンクで気をつけたいポイント

サニーバンクはアジア系のコミュニティが強いため、英語を使う機会が少ないこともあるのが特徴です。飲食店やスーパーでは中国語や韓国語が飛び交うことも多く、「現地のオージー文化にどっぷり浸かりたい!」という人には向いていないかもしれません。

また、CBDまでの距離がやや遠いため、毎日の通勤・通学には少し時間がかかる点も考慮する必要があります。さらに、人気エリアのため、ピークタイムのバスや電車は混雑しやすいので、通勤ラッシュの時間帯は余裕を持って移動するのがおすすめです。

🏡 こんな人におすすめ!

  • アジア料理が好きで、本場の味を楽しみたい人
  • 日本食材やアジアの食文化が恋しくなる人
  • リーズナブルな家賃で暮らしたい人
  • ブリスベン中心地の喧騒を避けつつ、便利な生活を送りたい人

Sunnybankは、「日本食やアジアの文化が恋しい!」という人には最高のエリア。ローカルな雰囲気と充実したグルメ・ショッピング環境の中で、快適なブリスベン生活を楽しめます!

8.Kelvin Grove/ケルビン・グローブ

Wikipedia, https://en.wikipedia.org/wiki/Kelvin_Grove,_Queensland

📍 教育機関が多く、学生に人気のエリア!

ケルビン・グローブは、学生に大人気のエリアで、特にクイーンズランド工科大学(QUT)のキャンパスがあることで知られています。そのため、住民の多くが学生や若い社会人で、シェアハウスや学生向けのアパートが豊富に揃っています。

また、家賃が比較的リーズナブルなのも魅力のひとつ。CBD(中心地)まで約3kmという好立地ながら、ブリスベンの中では比較的手頃な価格帯で住めるエリアです。

さらに、エリア内にはケルビン・グローブ・アーバンビレッジがあり、スーパーマーケットや飲食店、カフェなども充実。生活に必要なものが徒歩圏内で揃うため、学生や若い世代にとって非常に便利な環境です。

また、緑も多く、公園や運動施設も整っているため、勉強だけでなくリフレッシュできる環境も整っているのがポイント。

🏡 こんな人におすすめ!

  • QUTに通う学生:キャンパスが近く、通学がラク!
  • コスパの良いエリアに住みたい人:CBDに近いのに家賃が比較的リーズナブル
  •  生活の便利さを重視する人:スーパーマーケットや飲食店が充実していて便利
  • アクティブなライフスタイルが好きな人:公園やスポーツ施設もあり、リフレッシュしやすい
  • 若者が多い環境で暮らしたい人:学生や若い社会人が多く、活気のあるエリア

ケルビン・グローブは、学生や若い世代にぴったりのエリア!リーズナブルな家賃と便利な立地で、勉強も遊びも充実した生活が送れます。

🔍 まとめ:自分に合ったエリアを選ぼう!

ブリスベンはどのエリア・サバーブも個性があり、住みやすい街。基本的にどのサバーブにもショッピングセンターがあり、最低限の生活環境は確保されています。でも、中心地から離れると交通アクセスが悪くなることもあるので、住む場所選びは慎重に!

✅ 都会派&便利さ重視 → South Brisbane / Spring Hill
✅ ショッピング&静かな住宅街 → Indooroopilly
✅ ナイトライフ好き → Fortitude Valley
✅ 自然やおしゃれなカフェが好き → New Farm / West End
✅ 日本食&アジア系文化が好き → Sunnybank
✅ 学生&コスパ重視 → Kelvin Grove

あなたのライフスタイルに合ったエリアを見つけて、ブリスベン生活を思いっきり楽しんでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました